「応募」の意味とは?英語への言い換えや類義語は?正しい使い方を例文でわかりやすく!

ノート

「応募」という言葉には、「募集に応じること」という意味があります。

新聞や雑誌の懸賞企画やインターネットの求人サイトなどでよく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。

この記事では、「応募」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。

目次

応募の意味は『募集に応じること』

【応募の意味】

[名](スル)募集に応じること。「コンクールに―する」「―者」

引用:goo辞書

応募の読み方は「おうぼ」です。

  • 「応」はこたえる。うけこたえる。
  • 「募」は招き集める。

の2つが合わさってできた言葉です。

『応募』には

  • 募集に対して反応を示し応じる
  • 呼びかけに応じて参加の意思を表明する
  • 呼びかけに応じて作品を送るなど、自分から積極的に求めに応じ参加する

などの意味があります。

応募の正しい使い方を例文で紹介!

「応募」は、募集する相手に申し込む時に使われる言葉です。

間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。

例文①

B子

懸賞に応募しようかな。

例文②

B男

応募者多数の場合は選考に時間がかかることがございます。

例文③

C子

応募要項を満たしています

例文④

C男

応募者へ採用メールを送る

例文⑤

上司

応募者利回りが何年ぶりかに高水準です。

応募とは、呼びかけに応じて参加の意思を表明することです。

「応募」は、使うシーンによって少しずつ意味が変わってきます。

間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。

応募類義語・言い換え5選

『応募』の類義語や言い換えの言葉は5つあります。

類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。

相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。

  1. 申し込み
  2. エントリー
  3. 申請
  4. 志願
  5. アプライ

類義語①申し込みの意味

1. 申し込むこと。また、その内容や手続き。「結婚の—」「—は本社で受け付けます」「—用紙」

2. 法律で、相手方の承諾を得て、契約を成立させようとする意思表示。

引用:Weblio辞書

B子

面白そうなイベントに参加を申し込もう。

類義語②エントリーの意味

  1. 競技会・コンテストなどへの参加の申し込み。また、その参加登録。参加者名簿。「全日本選手権に百余名が―した」
  2. ブログに投稿された個々の記事のこと。ブログエントリー。

引用:goo辞書

C子

小論文のコンテストにエントリーした。

類義語③申請の意味

[名](スル)希望や要望事項を願い出ること。特に、国や公共の機関などに対して認可・許可その他一定の行為を求めること。「ビザを—する」

引用:weblio辞書

B男

パスポートの更新はオンラインで申請しよう。

類義語④志願の意味

[名](スル)自分から進んで願い出ること。ある事を望み願うこと。「―して入隊する」

引用:goo辞書

上司

受験の際に志願書を提出してください。

類義語⑤アプライの意味

(…を求めて)申し込む,応募[申請]する、(学校などに)出願する、(…に/…を)依頼する,頼む,問い合わせる、(…することを)申し出る

引用:goo辞書

C男

この度は貴社にアプライさせていただきました。

応募と公募の違いは?

「応募」と「公募」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。

応募には募集に応じるという意味がありますが、それに対し公募には広く集めるという意味があります。

応募と公募は、音の響きが似ており、どちらも人物や物事を募集する際に使われる用語ですが、意味は異なります。

応募とは、募集に対し自ら希望して申し込んだり、コンテストやコンクールなどに作品を提出するなど参加の意思を示すことを意味します。「応」という字は「こたえる」と読み、外からの求めや働きかけを受けて動くことを意味します。

公募とは、特定の条件を公表し、その条件に該当する人物や物事を広く集める場合に使います。「公」という字がつくように、正式な場や公式の場で使われることが多いです。

また、公募には広く不特定多数の投資家を対象に、新株または公社債を募集することという意味もあります。株式や社債などの金融商品に使われるのも大きな特徴と言えます。

応募は英語で『application

応募は英語の『application』に言い換えることができます。

applicationの意味


(…を)(…に)適用(すること)、応用、(規則などの)適用性、妥当性、申し込み、出願、志願、申請、願書、申し込み書

引用:weblio英和・和英辞典

英語の『application』には

  • 適用すること
  • 申し込み
  • 志願

という意味がありあります。ビジネス用語の「アプライ」はこの単語から来ています。

応募の対義語・反対語は『募集

応募の対義語は、『募集』になります。

募集の意味

[名](スル)広く呼びかけて必要な人や物を集めること。「標語を—する」

引用:Weblio辞書

募集には

  • 一般からつのり集める
  • 条件をつけずに広く呼びかけて集める

などの意味があり、企業や組織が人材を集めたいときや、多くの人物や物事を広く集めたいときなどに用いられます。

応募とは、募集の呼びかけに応じること、募集とは求める人物や物事を集めるために呼びかけることを言います。

目次