於いての意味とは?場所のこと?正しい使い方・例文をわかりやすく解説!

指輪

「於いて」という言葉には、「場所・時間・場合・事柄・仮定条件を指す」という意味があります。

ビジネスシーンやフォーマルシーンでよく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。

この記事では、「於いて」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。

目次

於いての意味は『場所・時間・場合・事柄・仮定条件を指す』

紙

【於いての意味】

場所・時間・場合・事柄・仮定条件を表す連語

引用:goo辞書

於いての読み方は「おいて」です。

語源は漢字の『置く(置きて)』に由来しているといわれています。

『置きて』が『おいて』と音が変化し、そこに『於いて』という漢字をあてたことで『於いて=おいて』と読むようになりました。

『於いて』には

  • 場所を表す
  • 時間を表す
  • 場合・事柄を表す
  • 仮定条件を表す

などの意味があります。

於いての正しい使い方を例文で紹介!

スマートフォン

於いて」は、使うシーンによって少しずつ意味が変わってきます。

間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。

例文①場所を表す時

予定されている場所や指示の場所などを表す時に使われます。

【例文①】

B男

会議室に於いてミーティングが予定されています。

【例文②】

B子

次の大会は大阪に於いて開かれます。

例文②時間を表す

時代年代やいつ頃といった時を表す時に使われます。

【例文①】

B男

令和に於いては携帯電話やスマートフォンが必須になりつつあります。

【例文②】

B子

昨年に於いては御社の売り上げは下がっておりますが今年は上昇です。

例文③場合・事柄を表す時

何をする、何をしているときを表す時に使われます。

【例文①】

B男

彼女は絵を描くことに於いては誰にも引けを取らないです。

【例文②】

B子

彼女は勉強することに於いて集中力を発揮します。

例文④仮定条件を表す時

想像上の条件を仮定したことを表す時に使われます。

【例文①】

B男

ほかの人にとっては重要なことかもしれないが、彼に於いては普通の事です。

【例文②】

B子

貴社に於かれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 

【於いてを使う時の注意点】

於いてはフォーマルな言葉遣いになります。

日常会話で使われることは、ほとんどありません。

「於いて」の類義語・言い換え3

女性

於いて』の類義語や言い換えの言葉は3つあります。

類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。

相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。

  1. にて
  2. 関して
  3. 際して

類義語①にての意味

…において

引用:goo辞書

B子

ホテルの会場にてご案内いたします。

類義語②関しての意味

…について、…にかかわって

引用:goo辞書

A子

その論文に関しては教授からお話があります。

類義語③際しての意味

ある行為・事態にあたって、…の折に

引用:goo辞書

B男

帰国に際してパスポートをご持参ください。

下馬評の意味

「於いて」と「置いて」の違いは?

女性

於いて」と「置いて」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。

於いて」には場所・時間・場合・事柄・仮定条件を表すという意味がありますが、

それに対し「置いて」には、 人や物をある位置・場所にとどめるという意味があります。

於いてと置いては同じ「おいて」ではありますが、全く異なるものになります。

「於いて」は英語で『at

女性

於いては英語の『at』に言い換えることができます。

atの意味

~に、~において、~で、~のときに、~時に、~ページに

引用:英辞郎

英語の『at』には

  • ~に・~において・~で・~のときに・~時に・~ページに
  • ~を狙って・~現在・~時点で

という意味があります。

「於いて」の対義語・反対語はありません

手

於いての対義語はありません

心なしかの意味

目次