「かしこ」の意味とは?例文で正しい使い方を分かりやすく!類語や言い換えは?

人

『かしこ』には『恐れ多いこと』という意味があります。

何となく知っていた、使い方が合っているか分からないまま言っていた、という人もいるのではないでしょうか。

言葉の意味や使い方を正しく理解することで、自分の思いや気持ちを簡単に表現することができたり、コミュニケーションの質を高めることができます。

この記事では『かしこ』の意味や使い方を例文などで、分かりやすく紹介していきます。

目次

かしこの意味は恐れ多いこと

パソコン

【かしこの意味】

恐れ多いこと。もったいないこと。多く「あなかしこ」の形で用いられる。

引用:goo辞書

かしこは形容詞の「かしこい」の古語である、「かしこし」から生じた言葉です。

『かしこ』には

  • 恐れ多いこと
  • すぐれていること
  • 利口なこと

などの意味があります。

かしこの正しい使い方を例文で紹介!

ペン

かしこ』は、手紙の文章の締めくくりに使われる言葉です。

例文を見て、正しい使い方を知っていきましょう。

例文①

A子

お体にお気を付けください。 かしこ

例文②

B男

寒い日が続くのでご自愛ください。 かしこ

例文③

C子

ご多幸をお祈りいたしております。 かしこ

【注意点】

かしこはビジネスの場面やメールでは基本的には使われません。

かしこの類義語・言い換え5選

シーリングスタンプ

かしこ』の類義語や言い換えの言葉は5つあります。

類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。

相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。

  1. 彼処
  2. 敬具
  3. 頓首
  4. 敬白

類義語①彼処の意味

話し手・聞き手の両方から離れた場所をさす。あそこ。

引用:goo辞書

B子

どこ彼処もも人が多くて大変だ。

類義語②敬具の意味

《謹んで申し上げますの意》手紙などの末尾に用いる語。

引用:goo辞書

類義語③頓首の意味

手紙文の末尾に書き添えて、相手に対する敬意を表す語。

引用:weblio辞書

B男

どんな時も頓首再拝の気持ちを大事にしている。

類義語④敬白の意味

《うやまい謹んで申し上げるの意》手紙や願文 (がんもん) などの末尾に用いる語。

引用:goo辞書

類義語⑤畏の意味

 うやまい、かしこまる。

引用:weblio辞書

A子

彼の話を聞いて畏敬の念に打たれた。

かしこは英語で「Best Regards

本

かしこは英語の「Best Regards」に言い換えることができます。

Best Regardsの意味

今後ともどうぞよろしくお願いいたします

引用:weblio辞書

かしこの対義語・反対語はない

子ども

かしこの対義語は、ありません。

目次