「買って出る」という言葉には、「自ら進んで引き受ける」という意味があります。
自分からすすんで引き受けるときによく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。
この記事では、「買って出る」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。
買って出るの意味は『自ら進んで引き受ける』
買って出るの読み方は「かってでる」です。
語源は花札からきたようです。
三人でやる花札で四人以上いるとき、下座の人は外されますが参加したい時に上座の人から役札を買い上げるところから買って出ると使われるようになったそうです。
『買って出る』には
- 自分からすすんで引き受ける
などの意味があります。
「買って出る」の正しい使い方を例文で紹介!
「買って出る」は、自分からすすんで引き受けるときに使われる言葉です。
間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。
例文①
彼女はみんなが嫌がることをいつも買って出てやってくれる。
例文②
今回の飲み会の幹事を買って出た。
例文③
誰もいないので仕方なく当番を買って出た。
例文④
母が子どもの世話を買って出てくれた。
例文⑤
彼はいつも誰かが買って出てくれるのを待っている。
【買って出るを使う時の注意点】
自ら引き受けることを表すので、引き受けてくれた相手に敬意を示したい時の使用は控えたほうが良さそうです。
「買って出る」の類義語・言い換え5選
『買って出る』の類義語や言い換えの言葉は5つあります。
類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。
相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。
- 引き受ける
- 申し出る
- 請け負う
- 承る
- 志願する
類義語①引き受けるの意味
自分が責任をもってその物事を受け持つ。
引用:weblio辞書
彼女は学生のころ、生徒会長を引き受けた。
類義語②申し出るの意味
意見や希望などを、自分から言って出る。
引用:goo辞書
週末のイベントへの参加を申し出た。
類義語③請け負うの意味
日限・報酬を取り決めた上で仕事を引き受ける。
引用:weblio辞書
塗装工事を請け負っている業者を探そう。
類義語④承るの意味
引き受ける意の謙譲語。謹んでお引き受けする。
引用:goo辞書
社長のからのご命令を承る。
類義語⑤志願するの意味
自分から進んで願い出ること。ある事を望み願うこと。
引用:weblio辞書
彼は突然、地方への異動を志願した。
「買って出る」は英語で『take it upon oneself』
買って出るは英語の『take it upon oneself』に言い換えることができます。
英語の『take it upon oneself』には
- 買って出る
という意味があります。
「買って出る」の対義語・反対語はない
買って出るの対義語は、ありません。