ニアミスの意味とは?すれ違いのこと?正しい使い方・例文を簡単に解説!

女性

「ニアミス」という言葉には、「異常接近・すれ違い・惜しくも失敗」という意味があるカタカナ語です。

日常で失敗した時によく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。

この記事では、「ニアミス」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。

目次

ニアミスの意味は『異常接近・すれ違い・惜しくも失敗』

男性

【ニアミスの意味】

  1. 飛行中の航空機どうしが、接触の危険を生じるほど接近すること。異常接近。
  2. 《1から転じて》俗に、人間どうしが近づくこと。また、すれ違うこと。本来は近づいてはいけない場合や、偶然にすれ違っていた場合などにいう。

引用:goo辞書

ニアミスの読み方は「にあみす」です。

語源は英語の「near miss」で

  • nearは、近い
  • missは、失敗

という意味があります。

元々は「航空機同士の異常接近」を意味する航空業界の専門用語です。

『ニアミス』には

  • 異常接近
  • すれ違い
  • 惜しくも失敗

などの意味があります。

「ニアミス」の正しい使い方を例文で紹介!

手

「ニアミス」は、使うシーンによって少しずつ意味が変わってきます。

間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。

例文①事故に遭いそうになった(異常接近)時

交通事故、一歩手前のシーンで使われます。

【例文①】

B男

スピードを出しすぎてしまいましたが、幸いにも間一髪でニアミスでした。

【例文②】

B子

トラックとバイクがあわや衝突⁉︎ニアミスで済んだのが奇跡。

例文②人の入れ違い・すれ違いの時

わずかな時間差で会わなかったシーンで使われます。

【例文①】

B男

バスに乗り遅れてA子さんと駅でニアミスした。

【例文②】

B子

元カレがあの後カフェに来たの?ニアミスだったね。

例文③惜しくも失敗した時

もう少しで目標達成の時に失敗したシーンで使われます。

【例文①】

B男

前期は営業トップだったが、わずかなニアミスで抜かれた。

【例文②】

B子

テスト対策万全だったのにニアミスで95点。

【ニアミスを使う時の注意点】

「すれ違い」「惜しくも失敗」の意味で多く使われる言葉ですが、

元々は航空業界の専門用語であり「一歩手前で終わる」というニュアンスが含まれています。

また、ポジティブ・ネガティブ、特に決まりはなく幅広く使える言葉なので状況を見極めることが大切です。

「ニアミス」の類義語・言い換え3選

女性

『ニアミス』の類義語や言い換えの言葉は3つあります。

類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。

相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。

  1. ニアピン
  2. ケアレスミス
  3. ヒヤリハット

類義語①ニアピンの意味

ゴルフで、指定されたホールでの第1打球をピンにどれだけ近づけられるかを競うもの。

引用:goo辞書

B子

ニアピン賞の景品が10,000円分ギフトカード!豪華で嬉しい!

類義語②ケアレスミスの意味

不注意による誤り。軽率なまちがい。

引用:goo辞書

A子

ケアレスミスが多いので気を引き締めて頑張ります。

類義語③ヒヤリハットの意味

危険な目に遭いそうになって、ひやりとしたり、はっとしたりすること。重大な事故に発展したかもしれない危険な出来事。

引用:コトバンク

B男

運転中いきなりボールが転がってきてヒヤリハットだった。

テレコの意味

「ニアミス」と「ニアピン」の違いは?

ボール

ニアミス」と「ニアピン」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。

ニアミス」には惜しくも失敗という意味がありますが、

それに対し「ニアピン」には、惜しいという意味があります。

ニアミスは「危険だった・失敗した」を強調する言葉で、ニアミスは「勝利目前で惜しい」と、失敗よりも「惜しい」を強調した言葉です。

ゴルフで「ニアピン賞」という言葉がありますが、これはカップの一番近くにボールを打った人がもらう賞です。

実際カップに入らなくても失敗ではなく素晴らしい成績と認められるので、ポジティブなニュアンスが含まれます。

一方、ニアミスはネガティブなニュアンスを含むので、正しく使い分けましょう。

「ニアミス」の対義語・反対語は『衝突』

車

ニアミスの対義語は、『衝突』になります。

衝突の意味

  1. 突き当たること。ぶつかること。
  2. 相反する立場・利害などがぶつかって争いとなること。

引用:goo辞書

衝突には

  • 突き当たる
  • ぶつかる
  • 相手と争う

などの意味があり、人や物がぶつかった時に用いられます。

B男

車同士、衝突事故の多い場所には一時停止の標識が必要です。

ニアミスは「ぶつかる一歩手前」を表しますが、衝突は「ぶつかる」という意味があるので対義語の関係になります。

チルタイムの意味

目次