先んじての意味とは?正しい読み方・使い方を超簡単に解説!英語への言い換え・類義語は?

女性

「先んじて」という言葉には、「先立って」という意味があります。

ビジネスシーンなどのかしこまった場面でよく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。

この記事では、「先んじて」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。

目次

先んじての意味は『先立って・前もって・先に・予め』

男性

【先んじての意味】

先立って、前もって、先に、予め、などの意味の表現

引用:Weblio辞書

先んじての読み方は「さきんじて」です。

「先んじる」という動詞を語源としています。

『先んじて』には

  • 先立って
  • 前もって
  • 先に

などの意味があります。

先んじての正しい使い方を例文で紹介!

手

先んじて」は、先にという意味を表す際に使われる言葉です。

間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。

例文①

A子

会議に先んじて、資料をお配りしておきます。

例文②

B男

この度、部署異動になりましたことを先んじて報告いたします。

例文③

C子

他社に先んじて発売できるように努力します。

例文④

B子

面接に先んじて、注意事項をお伝えします。

例文⑤

C男

他の先進国に先んじて、新薬を開発したいところだ。

何かを前もって準備しておくことが多いビジネスシーンではよく使われる言葉ですので、具体的な使い方を覚えておくとよいでしょう。

「先んじて」の類義語・言い換え5選

女性

『先んじて』の類義語や言い換えの言葉は5つあります。

類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。

相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。

  1. 先に
  2. 先駆け
  3. あらかじめ
  4. 前もって
  5. いちはやく

類義語①先にの意味

[副]今よりも前に。以前に。「―述べたごとく」「―行われた大会」

引用:goo辞書

B子

いつも会議準備が遅くなってしまうので、先にやっておこう。

類義語②先駆けの意味

[名](スル)
1 他の者に先んじて敵中に攻め入ること。「―の功名」

2 他のものより先になること。また、そのもの。先駆 (せんく) 。「春の―をする鶯」「流行の―」

引用:goo辞書

A子

他の店に先駆けて新しいパンを開発した。

類義語③あらかじめの意味

[副]物事の始まる前に、ある事をしておくさま。前もって。「―調べておく」

引用:goo辞書

B男

途中で着替えが必要になるから、あらかじめ用意しておこう。

類義語④前もっての意味

[副]あらかじめ。かねてから。「―準備する」「―承諾を得ておく」

引用:goo辞書

B子

予定の3日前には、前もって連絡しておこう。

類義語⑤いちはやくの意味

[副]《形容詞「いちはやし」の連用形から》真っ先に。すばやく。「―現場に向かう」「―手を引く」

引用:goo辞書

C男

彼はいちはやく、話題のゲームをゲットしたらしい。

「先んじて」と「先だって」の違いは?

人々

先んじて」と「先だって」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。

先んじて」には先立って・前もって・先に・予めという意味がありますが、

それに対し「先だって」にはあらかじめという意味と、先ごろ・先日という意味があります。

どちらも、前もって行うという意味をもっていますが、「先だって」は過去を表す意味ももっています。

「先んじて」は英語で『ahead

女性

先んじては英語の『ahead』に言い換えることができます。

aheadの意味

前方に、前方へ、前方へ(進んで)、どんどん先へ、(ある時点より)前に、先に、将来に向かって、これから先に、(他に)まさって、勝ち越して

引用:Weblio辞書

英語の『ahead』には

  • 前方に、前方へ
  • 前に、先に

という意味があります。

「先んじて」の対義語・反対語は『遅れる』

男性

先んじての対義語は、『遅れる』になります。

遅れるの意味
1 他のものよりあとになる。取り残される。

2 進み方が標準・基準より遅くなる。

3 決められた時刻・期限よりあとになる。また、それに間に合わない。

4 (後れる)親しい人に先立たれる。自分だけが生き残る。

5 (後れる)気おくれがする。臆する。

6 他の人に及ばない。

引用:goo辞書

遅れるには

  • 他のものよりあとになる
  • 進み方が標準・基準より遅くなる
  • 他の人に及ばない

などの意味があり、何かと比べてあとになってしまった際に用いられます。

B男

テレビを見ていたら、約束に遅れてしまった。

「先んじて」は改まった場面で使われることの多い言葉です。

上司や取引先、目上の方と話す際には、敬語と併せて使うとよいでしょう。

目次