しらこいの意味とは?若者言葉?どこの方言?ふてこいとの違いや正しい使い方を解説!

とぼける

「しらこい」という言葉には、「知っているにも関わらず知らないふりをしている」という意味があります。

知っているのに知らないふりをしている人を表すときによく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。

この記事では、「しらこい」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。

目次

しらこいの意味は『知っているにも関わらず知らないふりをしている』

人々

【しらこいの意味】

知っているのに知らないふりをしている人に対して使用する表現であり、「白々しい」や「わざとらしい」といった意味がある。

引用:weblio辞書

語源は「しらじらしい」で近畿地方ではしらこいと表現されます。

『しらこい』には

  • 知っているのに知らないふりをしている
  • 白々しい
  • わざとらしい

などの意味があります。

しらこいの正しい使い方を例文で紹介!

少女

しらこい」は、知っているのに知らないふりをしている人を表すときに使われる言葉です。

間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。

例文①

A子

彼はよくしらこい顔をしている。

例文②

B男

本当はわかっているだろうにしらこい奴だ。

例文③

C子

彼女はいつも人のせいにしていて、しらこすぎる。

例文④

B子

彼の話はずいぶんとしらこい。

例文⑤

C男

あまりにもしらこいと相手にしたくなくなる。

しらこいを使う時の注意点】

関東では馴染みのない言葉なので、通じないことがあります。

しらこい」の類義語・言い換え5選

女性

しらこい』の類義語や言い換えの言葉は5つあります。

類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。

相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。

  1. 白々しい
  2. わざとらしい
  3. 空々しい
  4. 見え透いている
  5. おざなり

類義語①白々しいの意味

発言内容が本当のことではなかったり態度が本音ではなかったりして、しかもそれが見え透いているさま、を指す意味で用いられる表現である。

引用:weblio辞書

B子

彼は白々しい言動が多くて、信用ならない。

類義語②わざとらしいの意味

いかにも意識してしたようで不自然である。

引用:goo辞書

A子

あまりにもわざとらしい態度で笑ってしまった。

類義語③空々しいの意味

言動に誠意・真実味のないことが見えすいているさま。

引用:weblio辞書

B男

彼女は空々しいお世辞をよく言っている。

類義語④見え透いているの意味

相手が、隠そうとしている考え・意図がよくわかる。

引用:goo辞書

B子

よくそんな見え透いた嘘がつけるな。

類義語⑤おざなりの意味

その場をしのぐために物事をいい加減に済ませる行いのことを意味する表現である。

引用:weblio辞書

C男

やることが多いので、おざなりにならないよう気をつけなければ。

しらこいと「ふてこい」の違いは?

男性

しらこい」と「ふてこい」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。

しらこい」には知っているにも関わらず知らないふりをしているという意味がありますが、

それに対し「ふてこい」には、愛想が悪いという意味があります。

ふてこいの語源は「ふてぶてしい」なので白々しいとは違った意味になります。

しらこいは英語で『transparent

少女

しらこいは英語の『transparent』に言い換えることができます。

transparentの意味

透明な、透き通る、目の透いた、ごく薄い、平明な、わかりやすい、明白な、見え透いた、率直な、気取らない

引用:weblio辞書

英語の『transparent』には

  • わかりやすい
  • 見え透いた

という意味があります。

しらこいの対義語・反対語はない

猫

しらこいの対義語は、ありません。

目次