晴れがましいの意味とは?正しい使い方・例文を超簡単に解説!言い換えは?

男性

「晴れがましい」という言葉には、「表立って華やか・晴れやかで誇らしげである」という意味があります。

何かを誇らしく思うことを表す時によく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。

この記事では、「晴れがましい」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。

目次

晴れがましいの意味は『表立って華やか・晴れやかで誇らしげである』

女性

【晴れがましいの意味】

  1. 表立って華やかである。晴れやかで誇らしげである。
  2. 表立ちすぎていて気恥ずかしい。

引用:goo辞書

晴れがましいの読み方は「はれがましい」です。

「晴」は小学2年生で習う漢字で、

『晴れがましい』には

  • 表立って華やかである
  • 晴れやかで誇らしげである
  • 表立ちすぎていて気恥ずかしい

などの意味があります。

晴れがましいの正しい使い方を例文で紹介!

男性

晴れがましい」は、晴れやかで誇らしげであることを表すときに使われる言葉です。

間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。

例文①

A子

最後の大会で優勝した娘は、晴れがましい笑顔で喜んでいました。

例文②

B男

このような晴れがましい舞台に立てることは、とても光栄に思います。

例文③

C子

結婚式でみんなの前で愛を誓うなんて晴れがましいので婚姻届けを出すだけで十分です。

例文④

B子

晴れがましい場にお招きいただき、とても光栄です。

例文⑤

C男

息子の表彰式で、親の私まで晴れがましい気分になりました。

晴れがましいを使う時の注意点】

「晴れがましい」は、表立って華やか・晴れやかで誇らしげであるという意味で、晴れやかな気持ちになったり誇らしく思ったりする時に使われる言葉です。

また、例文③のように「表立ちすぎていて気恥ずかしい」という意味合いも持っています。

晴れがましい」の類義語・言い換え4

男性

晴れがましい』の類義語や言い換えの言葉は4つあります。

類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。

相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。

  1. 誇らしい
  2. 晴れやか
  3. 気恥ずかしい
  4. 照れくさい

類義語①誇らしいの意味

得意で自慢したい気持ちである。

引用:goo辞書

B子

県の代表として選出されたことを誇らしく思います。

類義語②晴れやかの意味

  1. 空が晴れ渡っているさま。
  2. 心にわだかまりなどがなく、すっきりとして明るいさま。
  3. はなやかなさま。

引用:goo辞書

A子

彼はやっと言えたからか晴れやかな顔つきだった。

類義語③気恥ずかしいの意味

なんとなく恥ずかしい。きまりが悪い。

引用:goo辞書

B男

みんなの前で誉められると気恥ずかしいものですね。

類義語④照れくさいの意味

きまりが悪い。気恥ずかしい。

引用:weblio辞書

B子

夫が急に「いつもありがとう」と言うので照れくさかったです。

いぶし銀の意味

晴れがましいは英語で『showy

女性

晴れがましいは英語の『showy』に言い換えることができます。

showyの意味

華やかな、人目を引く、けばけばしい、派手な、見えをはる

引用:weblio英和辞典・和英辞典

英語の『showy』には

  • 華やかな・人目を引く
  • けばけばしい・派手な・見えをはる

という意味があります。

晴れがましいの対義語・反対語はありません

男性

晴れがましいの対義語は、ありません。

やんごとなきの意味

目次