対処の意味とは?対応との違いを超簡単に解説!例文・類義語・英語への言い換えは?

女性

「対処」という言葉には、「事柄・状況に合わせて適当な処置をとること」という意味があります。

日常生活やビジネスシーンでよく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。

この記事では、「対処」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。

目次

「対処」の意味は『事柄・状況に合わせて適当な処置をとること』

パソコン

【対処の意味】

ある事柄・状況に合わせて適当な処置をとること。「緊急事態に―する」

引用:goo辞書

対処の読み方は「たいしょ」です。

  • 「対」は向かい合うこと・相手になること・ある対象に向かう
  • 「処」はその場に身を置いて、それに応じた行動をとる

の2つが合わさってできた言葉です。

『対処』には

  • ある事柄・状況に合わせて適当な処置をとること
  • ある事柄、状況や情勢変化に応じて、適切な処置をとること

などの意味があります。

「対処」の正しい使い方を例文で紹介!

手

「対処」は、ある事柄や状況に合わせて適切な処置をするときに使われる言葉です。

間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。

例文①

A子

この問題にどう対処すればいいのかわからない。

例文②

B男

思いがけない事態が発生したがうまく対処することができた。

例文③

C子

お客様からのクレームには早急な対処が求められます。

例文④

B子

この件にはのちほど対処しますので少々お待ちください。

例文⑤

C男

この問題への対処の仕方で、二人の間では意見が食い違っている。

対処を使う時の注意点】

対処という言葉はある事柄や事象に応じて処置をするときに使われます。

対象となる事柄や事象がない場合には使うことができませんので注意が必要です。

「対処」類義語・言い換え5選

女性

『対処』の類義語や言い換えの言葉は5つあります。

類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。

相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。

  1. 対応
  2. 収拾
  3. 善処
  4. 処置
  5. 処理

類義語①対応の意味

  1.  同種の二つのものが向かい合い、対 (つい) になっていること。「四辺形の互いに―する角」
  2.  ある物事が、他の範疇 (はんちゅう) に属する物事と、対立・相当する関係にあること。「ギリシャ文字のα (アルファ) は、ローマ字のaに―する」
  3. 互いにつりあいがとれていること。「文章の書き出しと結びを―させる」
  4.  周囲の状況などに合わせて事をすること。「現実に―した処置」「―策」
  5. 二つの集合ABがあって、Aのどの要素にも、Bの要素が少なくとも一つ定まる規則があること。ふつう、AからBへの対応という。

引用:goo辞書

B子

この問題の対応策を練らなければならない。

類義語②収拾の意味

  1. ひろい集めること。
  2.  混乱をおさめ、状態を整えること。「事態の―がつかない」「難局を―する」「―策」

引用:goo辞書

A子

この事態を早く収拾しなければならない。

類義語③善処の意味

  1.  適切に処置すること。「事情に応じて―する」
  2. (「善所」とも書く)仏語。来世に生まれるべきよい場所。人界・天上・諸仏の浄土など。「後生 (ごしょう) ―」

引用:goo辞書

B男

その件には善処しますので、もうしばらくお待ちください。

類義語④処置の意味

  1. その場や状況に応じた判断をし手だてを講じて、物事に始末をつけること。「適切に―する」
  2. 傷や病気の手当てをすること。「虫歯を―する」「応急―」

引用:goo辞書

B子

予想外の出来事だったが、彼が適切に処置してくれました。

類義語⑤処理の意味

物事を取りさばいて始末をつけること。「事務を手早く―する」「事後―」「熱―」

引用:goo辞書

C男

問題が山積みだが、一つずつ処理していこう。

「対処」「対応」の違いは?

男性

「対処」と「対応」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。

対処」にはある事柄や状況に合わせて適切な処置をするという意味がありますが、

それに対し「対応」には、 周囲の状況などに合わせて事をすることという意味があります。

対処には必ず行動が伴いますが、対応には必ずしも行動が伴うわけではありません。

対処と対応は事柄や状況に合わせるという点では同じですが、行動が伴うかどうかという点で違いがあります。

「対処」は英語で『deal with

人々

対処は英語の『deal with』に言い換えることができます。

〔問題などに〕取り組む、解決しようとする

〔人と〕折り合いを付ける、対応する

引用:英辞郎

英語の『deal with』には

  • 問題などに取り組む・解決しようとする
  • 人と折り合いをつける・対応する

という意味があります。

「対処」の対義語・反対語は『放置』

服

対処の対義語は、『放置』になります。

放置の意味

そのままにしてほうっておくこと。所かまわず置きっぱなしにしておくこと。「問題を未解決のままに―する」「―自転車」

引用:goo辞書

放置には

  • そのままにしてほうっておくこと
  • 所かまわず置きっぱなしにしておくこと

などの意味があり、そのままにしてほうっておくという意味で用いられます。

B男

解決方法がわからずその問題を放置してしまった。

対処は物事に適切な処置をすることであり、それに対し放置は物事をそのままにしてほうっておくという意味です。

物事に対して行動を起こすかどうかという点で反対の意味を持つため、反対語として使うことができます。

目次