「動向」とは?意味や英語での言い換えは?類義語や傾向との違いを例文付きで解説!

パソコン

「動向」という言葉には、「個人・社会などが、現在および将来において、動いていく方向や傾向」という意味があります。

「動向」という言葉は、情報収集や分析、予測、研究、戦略立案などの様々なシーンでよく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。

この記事では、「動向」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。

目次

「動向」の意味は『個人・社会などが現在および将来において、動いていく方向や傾向』

アイパッド

【「動向」の意味】

個人・社会などが、現在および将来において、動いていく方向や傾向。

引用:weblio辞書

「動向」の読み方は「どうこう」です。

語源は「動く」と「向く」という二つの語を組み合わせた合成語です。

  • 「動く」は物事が移動したり変化したりすることを表す。
  • 「向く」はある方向に向かうことを意味します。

の2つが合わさってできた言葉です。

『動向』には

  • 個人や集団の心理・行動の動いて行く方向。
  • 現象の動いて行く方向、傾向。
  • 社会や組織・機構の思潮・情勢などの動く方向や動き、傾向。

などの意味があります。

「動向」の正しい使い方を例文で紹介!

アイパッド

「動向」物が変わる時の傾向や、人が行動する方向性などを表す時に使う言葉です。

間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。

例文①

A子

最新のアパレル市場動向を調査しています。

例文②

B男

彼の研究は技術の動向に関する洞察を提供しています。

例文③

C子

営業部では競合他社の動向を注視しています。

例文④

B子

政治の動向を把握するために最新ニュースを追いかけています。

例文⑤

C男

経済の動向に基づいて投資戦略を決定する必要があります。

動向を使う時の注意点】

「動向」は一般的には慎重に使用されるべき言葉です。

特に、予測や将来の動きに関しては、確実性がない場合が多いため、注意が必要です。

明確なデータや情報に基づかない場合は、「傾向」という言葉を使うなど、より柔軟な表現を選ぶことが適切かもしれません。

動向類義語・言い換え5

パソコン

動向』の類義語や言い換えの言葉は5つあります。

類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。

相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。

  1. トレンド
  2. 趨向
  3. 大局
  4. 潮流
  5. 流れ

類義語①トレンドの意味

その時代で好まれているものやそのような風潮のこと。

引用:webrio辞書

B子

ファッションのトレンドをチェックする。

類義語②趨向の意味

物事がある方向・状態に向かうこと。また、その方向。

引用:weblio辞書

A子

時代の趨向に従い王朝が交代していった。

類義語③大局の意味

物事の全体のありさまや、成り行き。大勢。

引用:weblio辞書

B男

大局的に不況感のある世界の経済状況

類義語④潮流の意味

時勢の動き。時代の傾向。

引用:goo辞書

B子

時代の潮流に乗って大成功した起業家達。

類義語⑤流れの意味

時間の経過や物事の移り変わり。

引用:weblio辞書

C男

この流れは年末まで続くだろう。

「動向」「傾向」の違いは?

書類

「動向」と「傾向」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。

「動向」にはある事柄や現象の変化や発展の方向性や傾向という意味がありますが、

それに対し「傾向」には、物事の大勢や態度が特定の方向にかたむくこと、またはかたむきがちであることという意味があります。

「動向」は変化や発展の方向性や傾向を客観的に示し、事実や統計に基づいて語られることが多いです。

「傾向」は一定のデータや情報から得られる一般的なパターンや特性を示し、広い範囲での特定の方向性や傾向を表現します。

「動向」は英語で『trend』

手

動向は英語の『trend』に言い換えることができます。

trendの意味

「trend」とは、「動向」や「(流れが)向く」などの意味を持つ英単語で、文法的には名詞と動詞の用法を持つ。

引用:weblio辞書

英語の『trend』には

  • 「傾向」「流行」「方向」
  • 向く・流れる。示す。

という意味があります。

「動向」の対義語・反対語はありません

女性

動向の対義語は、ありません。

目次