申し分ないの意味とは?ビジネスで失礼にならない使い方・例文を解説!言い換えは?

人々

「申し分ない」という言葉には、「不満に思う部分がなく、十分満足する様子」という意味があります。

人や物が完璧であることを表すときによく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。

この記事では、「申し分ない」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。

目次

申し分ないの意味は『不満に思う部分がなく、十分満足する様子』

女性

【申し分ないの意味】

不満に思ったり欠点として指摘したりする部分がなく、十分満足する様子。言う事なし。

引用:Weblio辞書

申し分ないの読み方は「もうしぶんない」です。

不満に思うこと・欠点という意味の「申し分」と、打ち消しの意味の「ない」が組み合わさった言葉で、不満に思ったり欠点として指摘したりする部分がなく、十分満足する様子という意味になります。

『申し分ない』には

  • 不満に思ったり欠点として指摘したりする部分がなく、十分満足する様子
  • 言う事なし

などの意味があります。

「申し分ない」の正しい使い方を例文で紹介!

女性

「申し分ない」は、人や物が完璧であることを表すときに使われる言葉です。

間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。

例文①

A子

話題のカフェのケーキは、味も見た目も申し分ないスイーツだった。

例文②

B男

部下に資料作りを任せたが、申し分ない出来栄えだった。

例文③

C子

彼女はリーダーとして申し分ない働きをしていました。

例文④

B子

海水浴には申し分ない天気です。

例文⑤

C男

オーダーメイドのシューズは申し分ない履き心地だった。

【申し分ないを使う時の注意点】

「申し分ない」は人に物にも使うことができる言葉ですが、目上の人に対して使うと失礼な印象を与えてしまうので、注意が必要です。

「申し分ない」の類義語・言い換え4選

男性

『申し分ない』の類義語や言い換えの言葉は4つあります。

類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。

相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。

  1. 文句なし
  2. 完璧
  3. 結構
  4. 最適

類義語①文句なしの意味

苦情を言う余地のないさま。

引用:goo辞書

B子

手作りお菓子をもらったが、文句なしの美味しさだった。

類義語②完璧の意味

欠点がまったくないこと。また、そのさま。

引用:goo辞書

A子

友人にイラストを依頼したら、完璧な出来栄えだった。

類義語③結構の意味

  1. すぐれていて欠点がないさま。
  2. それでよいさま。満足なさま。
  3. それ以上必要としないさま。
  4. 気だてがよいさま。

引用:goo辞書

B男

最上階は見晴らしがよく、結構な眺めを堪能できる。

類義語④最適の意味

いちばん適していること。また、そのさま。

引用:goo辞書

B子

新プロジェクトのリーダーには彼が最適です。

御の字の意味

「申し分ない」と「申し訳ないの違いは?

女性

申し分ない」と「申し訳ない」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。

申し分ない」には不満に思う部分がなく、十分満足する様子という意味がありますが、

それに対し「申し訳ない」には言い訳のしようがないという意味があります。

一字違いの言葉ですが、その意味は大きく異なります。

人や物に不満がなく、完璧である様子を表すときは「申し分ない」を、言い訳や弁解の余地がなく相手に詫びるときは「申し訳ない」を使いましょう。

「申し分ない」は英語で『unimpeachable

人間

申し分ないは英語の『unimpeachable』に言い換えることができます。

unimpeachableの意味

非難できない、非の打ちどころのない、申し分のない

引用:Weblio英和辞典・和英辞典

英語の『unimpeachable』には

  • 非難できない
  • 申し分のない

という意味があります。

「申し分ない」の対義語・反対語は『曲がりなりにも

男性

申し分ないの対義語は、『申し分のない』になります。

曲がりなりにもの意味

不完全ながら。どうにかこうにか。

引用:goo辞書

曲がりなりにもには

  • 不完全ながら
  • どうにかこうにか

などの意味があり、不十分であるが、なんとかなっている様子を表すときに用いられます。

B男

息子は曲がりなりにも社長として、自分が立ち上げた会社を経営しています。

「申し分ない」は不満に思う部分がなく、十分満足する様子という意味で使われ、「曲がりなりにも」は不完全ながら・どうにかこうにかという意味で使われます。

重畳の意味

目次