「遠征」という言葉には、「遠くの敵を攻め討つ為に出向く・目的を持ち遠くへ出かけること」という意味があります。
主に部活動やサークル等でよく使われる言葉ですが、かつては、戦や戦争をしていた時代、遠くの敵地に討伐に向かうような時にも使われていた言葉です。
この記事では、「遠征」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。
「遠征」の意味は『目的(試合・登山・探検など)を持ち遠くへ出向く』
遠征の読み方は「えんせい」です。
遠征は二つの意味があり、「1.遠方の敵を征伐しにいくこと」の語源は中国から来ています。
また、「遠」と「征」にはそれぞれ意味があり
- 「遠」は空間的、時間的に隔たっている・とおい
- 「征」はゆく・旅に出る
の2つが合わさってできた言葉です。
『遠征』には
- 遠方の敵を攻め討つこと
- 試合、登山、探索などで遠方へ出かけること
などの意味があります。
「遠征」の正しい使い方を例文で紹介!
「遠征」は、主に部活動やサークル等で使われる言葉です。
間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。
例文①
明日から部活の遠征が、長野であるので早く寝ます。
例文②
バスケ部の副顧問なので、引率者として遠征にいきます。
例文③
遠征試合は完敗でしたが、生徒たちは学ぶことが沢山あったと思います。
例文④
今月は登山をする為に、九州の方へ遠征でいきます。
例文⑤
探索チームが遠征で、沖縄に行く予定なので計画を準備します。
【遠征を使う時の注意点】
旅行で遠方へ行く際は、遠征は使いません。あくまでも明確な目的があり、その目的を達成させるために遠方へ出向く際に使われます。
「遠征」の類義語・言い換え4選
『遠征』の類義語や言い換えの言葉は4つあります。
類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。
相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。
- 軍事遠征
- 征戦
- 遠出
- 遠足
類義語①軍事遠征の意味
外国における特定の目的を達成するために計画された軍事行動。
引用:英ナビ!
〇〇は軍事遠征を繰り返し行なっていた。と本で読みました。
類義語②征戦の意味
出かけて行って戦うこと。敵を攻め戦うこと。征伐すること。
引用:コトバンク
征戦中のできごとは、負傷だけでなく心の傷も深いと思います。
類義語③遠出の意味
先日休みだったので、友人と車で遠出をしました。
類義語④遠足の意味
- 学校で、運動や見学を目的として、教師の引率で行う日帰りの小旅行。
- 遠い所まで出かけること。
引用:goo辞書
来週、息子の遠足があるので色々準備しておかなきゃ。
「遠征」と「合宿」の違いは?
「遠征」と「合宿」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。
ここでの「遠征」は、試合・登山・探索などで遠方へ出かけることという意味がありますが、
それに対し「合宿」には、複数の人が一緒に一つの家や部屋に泊まる、あるいはそこで生活することという意味があります。
どちらもチームの強化を目的としているものの、遠征は、練習試合やトレーニングのために遠方へ出かけます。
合宿は、複数人で同じ宿舎で共同生活(共に時間を過ごす)も含めた目的となっている為、それぞれ目的が少し異なります。
「遠征」は英語で『expedition』
遠征は英語の『expedition』に言い換えることができます。
expeditionの意味
- 〔集団による目的を持った〕遠征、調査[探検]旅行
・The expedition to the North Pole was for scientific purposes. : 北極探検には科学上の目的があった。 - 遠征隊、探検隊
- 〔楽しみのための〕小旅行、遠足
- 〔あることをするときの〕素早さ、迅速さ
引用:英二郎
英語の『expedition』には
- 遠征、調査旅行
- 遠征隊、探検隊
などの意味があります。
「遠征」の対義語・反対語はありません
遠征の対義語はありません。