物憂げの意味とは?正しい使い方・例文を超簡単に解説!アンニュイとの違いは?

女性

「物憂げ」という言葉には、「なんとなく憂鬱な」という意味があります。

憂鬱な様子を表す際によく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。

この記事では、「物憂げ」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。

目次

物憂げの意味は『なんとなく憂鬱な』

女性

【物憂げの意味】

「なんとなく憂鬱な」「何となく気がふさぐような」といった意味。物憂い、とも表現される。

引用:Weblio辞書

物憂げの読み方は「ものうげ」です。

明確な語源は不明ですが、古代の和歌や漢詩にも使われているため、古くから使用されていた言葉と言えます。

『物憂げ』には

  • なんとなく憂鬱な
  • なんとなく気が塞ぐような

などの意味があります。

物憂げの正しい使い方を例文で紹介!

女性

物憂げ」は、なんとなく憂鬱である様子を表す際に使われる言葉です。

間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。

例文①

A子

彼女は時々物憂げな表情を見せる。

例文②

B男

彼は朝から物憂げな様子だ。

例文③

C子

この俳優は、物憂げな演技がうまい。

例文④

B子

彼の物憂げな声は、雨音に紛れてしまった。

例文⑤

C男

母は最近、物憂げで元気がない。

物憂げを使う時の注意点】

「物憂げ」は、悲しさや寂しさ、不安そうな様子などを表す際に使われる言葉です。

話し言葉というよりは、書き言葉として小説などで使用されることが多いので、覚えておきましょう。

物憂げ類義語・言い換え3選

女性

物憂げ』の類義語や言い換えの言葉は3つあります。

類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。

相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。

  1. アンニュイ
  2. 憂鬱
  3. メランコリック

類義語①アンニュイの意味

ものうい感じであること。また、そのさま。倦怠 (けんたい) 。

引用:goo辞書

B子

彼女のアンニュイな表情が好きです。

アンニュイの意味

類義語②憂鬱の意味

気持ちがふさいで、晴れないこと。また、そのさま。

引用:goo辞書

A子

明日からまた仕事かぁ。憂鬱だなぁ。

類義語③メランコリックの意味

物思いに沈むさま。憂鬱であるさま。

引用:goo辞書

B男

夜は、メランコリックな気持ちになってしまう。

メランコリーの意味

物憂げ「アンニュイ」の違いは?

女性

「物憂げ」と「アンニュイ」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。

物憂げ」にはなんとなく憂鬱な様子を表すという意味がありますが、

それに対し「アンニュイ」には、ものうい感じであることという意味があります。

どちらも憂鬱な様子を表す言葉で、類義語と言えます。

「物憂げ」は日本語が語源であるのに対して、「アンニュイ」はフランス語が語源です。

アンニュイの意味

物憂げは英語で『somber

女性

物憂げは英語の『somber』に言い換えることができます。

somberの意味

薄暗い、黒ずんだ、曇った、くすんだ、地味な、陰気な、憂うつな

引用:Weblio英和辞典・和英辞典

英語の『somber』には

  • 憂うつな
  • 陰気な

という意味があります。

「物憂げ」の対義語・反対語は『活発』

女性

物憂げの対義語は、『活発』になります。

活発の意味

元気で勢いのよいさま。行動・活動などが生き生きとして盛んなさま。

引用:goo辞書

活発には

  • 元気で勢いのよいさま
  • 行動・活動などが生き生きとして盛んなさま

などの意味があり、元気がよい様子を表す際に用いられます。

B男

この犬はかなり活発です。

なんとなく憂うつであることを表す「物憂げ」に対して、元気で勢いのよい様子を表す「活発」は、反対の意味の言葉として使うことができます。

目次