「抗う」という言葉には、「従わないで抵抗する」という意味があります。
人に従わないで争うときによく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。
この記事では、「抗う」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。
抗うの意味は『従わないで抵抗する』
抗うの読み方は「あらがう」です。
語源は古語の「あらがふ」です。
『抗う』には
- 従わないであらそう
- 抵抗する
- 負けずに言い返す
- 賭け事で人と張り合う
などの意味があります。
「抗う」の正しい使い方を例文で紹介!
「抗う」は、強制されたことに対して納得できずに逆らうときに使われる言葉です。
間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。
例文①
加齢には抗えないが、生活習慣を意識することで老化には抗うことができる。
例文②
そのときは少年は、運命に抗うことなどできないのだと子供心に悟った。
例文③
周りに味方が誰もいない中、彼は一人で権力に抗った。
例文④
そのルールはどう考えても今の時代の流れに適応していないが、昔から続いてきた慣習に抗うことは難しい。
例文⑤
人間は自然の猛威には抗えない。だからこそ常日頃から防災対策を意識しておく必要がある。
【抗うを使う時の注意点】
「抗う」は年齢・慣習・運命など、自分では対抗できない・対抗しようもない相手が対象になることが多いです。
親や先生など近しい人間に対しては「抗う」という言葉はほとんど使わないので注意が必要です。
「抗う」の類義語・言い換え5選
『抗う』の類義語や言い換えの言葉は5つあります。
類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。
相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。
- 逆らう
- 歯向かう
- 争う
- 戦う
- 盾突く
類義語①逆らうの意味
うちの娘は思春期が始まったのか、最近親の言いつけに逆らうようになってきた。
類義語②歯向かうの意味
彼は時には上司に歯向かうこともあったが、仕事で結果を出していき、遂には部長にまで昇進した。
類義語③争うの意味
1 相手にまさろうとして、また、何かを得ようとして張り合う。競争する。
2 敵対する。戦う。けんかする。いさかいをする。
3 少しの時間をも得ようとして忙しくする。急を要する意にいう。
4 自分の言い分を、正しいとして押し通す。
5 抵抗する。こばむ。
引用:weblio辞書
親の遺産相続で子供が争うことほど、醜いことはない。
類義語④戦うの意味
1 武力を用いて互いに争う。戦争する。
2 互いに技量などを競い、勝負を争う。競争する。試合する。
3 思想や利害の対立する者どうしが自分の利益や要求の獲得のために争う。
4 苦痛や障害を乗りきろうとする。打ち勝とうと努力する。
5 互いにたたき合う。
引用:goo辞書
明日から始まるワールドカップでは、各国の代表が優勝をかけて戦う。
類義語⑤盾突くの意味
目上の人に対して逆らう。従わずに文句を言ったりして反抗する。たてをつく。
引用:goo辞書
あまりに無責任な上司の言い分に我慢の限界が来たらしく、先輩は理路整然と上司に盾突いた。
「抗う」と「逆らう」の違いは?
「抗う」と「逆らう」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。
「抗う」には従わないであらそうという意味がありますが、
それに対し「逆らう」には、目上の人の意見などに従わないで、反抗するという意味があります。
どちらも人の意見や指示に従わないことを意味している点では共通しています。
しかし、「抗う」は敵対関係にある相手や強い力を持つ相手に、「逆らう」は元は味方だった相手や目上の相手に抵抗する点に違いがあります。
例えば、自然・運命・権力などの強い力に対して抵抗するときは「抗う」を使いますが、両親・先生・上司などの近しい関係の人に対して抵抗するときは「逆らう」を使います。
「抗う」は英語で『resist』
抗うは英語の『resist』に言い換えることができます。
英語の『resist』には
- 抵抗する・反抗する・敵対する・抵抗する
- 我慢する・こらえる・耐える
という意味があります。
「抗う」の対義語・反対語は『従う』
抗うの対義語は、『従う』になります。
従うの意味
1 後ろについて行く。あとに続く。
2 沿う。たどる。
3 他からの働きに順応する。
㋐法律・慣習・意見などに逆らわないでそのとおりにする。意のままになる。服従する。
㋑ほかの力のままに動く。任せる。
4
㋐応じる。また、順応する。
㋑ならう。まねる。
5 たずさわる。従事する。
6 (「…にしたがい」「…にしたがって」の形で)…につれて。…とともに。
引用:weblio辞書
従うには
- 後ろについて行く
- 沿う
- 服従する
- 任せる
- 順応する
などの意味があり、人の意見や慣習などに逆らわないでそのとおりにするときに用いられます。
上司の指示に従ってイベントの準備を執り行う。
「抗う」は人の意見や慣習などに抵抗することを意味する一方、「従う」はそれらに逆らわずに服従することを意味します。